牛革/ヌメ革 [s101]
販売価格はお問い合わせください。
商品詳細
【ヌメ革取り扱い色表】
【当店で染めている定番色表】
「ヌメ革とは?」
ヌメ革は、牛の「皮」を植物成分の鞣(なめ)し剤を使って「革」に加工したものをヌメ革といいます。
植物タンニン鞣しの牛革 = ヌメ革
銀革屋では染色されたヌメ革も同様の呼び方で表記しています。
「革の良い匂いがする」、「良い味の革」など言われるのはヌメ革を使用したアイテムが多いです。
産地は世界各国(ヨーロッパ、アメリカ、日本)のヌメ革を、見て使った上で、良い物を選んでいます。
ですが、傷やしわ、汚れが全く無い革はほとんどありません。そこが特徴であり、生きた証とも言えます。
極力良い部分で制作しておりますがご理解の上ご注文ください。
日本では栃木、兵庫、海外のものですと高級ヌメ革で有名な「ブッテーロ」「イングラサット」を取り扱っております。
時期や状況により仕入先を変えてより良い革を選ぶため制作年代時期によって色見や質感が若干変わることがあります。
●ヌメ革ブラックの使用例 ラウンドファスナーロングウォレット
●ヌメ革ナチュラル 使用例 250用OD缶カバー
●ヌメ革タン 使用例はL字ファスナーミニウォレット
●ヌメ革ダークブラウン 使用例は二つ折りバインダー
●ヌメ革チョコ 使用例は名刺入れ
●ヌメ革オレンジ 使用例はラウンドファスナーロングウォレットの内装
●ヌメ革パープル 使用例はオーダーメイドウォレット
●ヌメ革ブルー 使用例はショートウォレット
●ヌメ革モスグリーン 使用例はA5サイズシステム手帳
●ヌメ革染めホワイト 使用例はラウンドファスナーロングウォレットの内装
●ヌメ革染めイエロー 使用例はラウンドファスナーロングウォレットの内装
●ヌメ革染めイエローグリーン 使用例はL字ファスナーロングウォレットの内装
●ヌメ革染めショッキングピンク 使用例は名刺入れの内装
●ヌメ革染めターコイズブルー 使用例はラウンドファスナーロングウォレットの外装
●ヌメ革染めラベンダー 使用例はスマートキーケースの内装
●ヌメ革染めパープル 使用例はL字ファスナーロングウォレットの外装
【メンテナンス方法】
使用状況によっても変わりますが使い込むごとに色が濃い色に変わっていき艶が出てきます。
このような革の経年変化「エイジング」を楽しめるようメンテナンス方法をご確認ください。
(1)縫い目や段差の汚れをブラシで除去
(2)革用オイル(クリーム)を塗布 多く塗ってしまうと柔らかくなりすぎたりシミの原因になるのでご注意
(3)柔らかい布で乾拭き
(4)汚れを防ぐために防水スプレーの塗布
(5)柔らかい布で乾拭き
【革のトラブル】
使用していると思わぬことで革のトラブルを起こしてしまうことがあります、事前に知っていることで対処がしやすくなり長くご使用できると思いますのでご確認ください。
●濡れた手で革を触ってしまった
放置すると触った部分がシミになってしまうので早急に堅く絞った布で全体的に水拭きすることでシミを目立たなくさせます。その後メンテナンス方法を参考にメンテナンスしてください。
●水没させてしまった
放置すると型崩れしたり、カビが発生してしまうので、風通しの良い日陰に置きゆっくり乾かしてください(ドライヤー厳禁)、半渇きの時にオイルを塗布し型崩れしないように整え完全に乾かしてください。
再度メンテナンス方法を参考にメンテナンスしてください。
●汗について
ポケットにレザーアイテムを入れることで汗が浸み込んでしまうことがあります。
型崩れや変色、革の劣化につながりますのでカバンやバッグに収納をお勧めします。
対処方法は堅く絞った布で全体的に水拭きし、乾いてからメンテナンス方法を参考にメンテナンスしてください。
●変色・色移り
衣類とレザーアイテムが擦れることで色移りしてしまうことがあります。
白色や薄い色味の衣服の際は十分にご注意ください。
長時間車のダッシュボードに置くのは変色の原因になりますのでご注意ください。
仕様
注意 | 革のみの販売は行っておりません |
---|